平和公園の桜 花見ができる間にと思い 「おおいた人とみどりふれあいいち」に出かけてきました 裏川沿いのソメイヨシノ650本、八重桜160本は素晴らしいです 満開の桜はみごとでした ふれあいいちはコロナ対策がとられていました 鉢で育てていたサンショウが枯れたので苗を購入するのが目的で… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月31日 続きを読むread more
今日は立春 今日は立春、毎年2月4日が立春でしたが今年は2月3日 1897(明治30)年以来124年ぶりだそうです あと100年ぐらいは、3日か4日のどちらかになるそうで 1984(昭和59)年は2月5日だったとか 立春とは、二十四節気において、春の始まりであり、1年の始まりとされる日です 庭には春告げ鳥の… トラックバック:0 コメント:1 2021年02月03日 続きを読むread more
お墓参り 雪が降らなかったのでお墓参りに出かけました ところが墓地は水道の水が出ないし、花入れの水は凍っていて・・・ 「わあ~どうしよう」 仕方がないからお参りを簡単に済ませ、帰ってきました でも、用意しているお花を飾りたいので お昼前にもう一度、お湯と水を持って出かけました 突風は相変わらず、… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月31日 続きを読むread more
しめ飾り付け 今年もしめ飾りは上村養樹園さんに頼みました 最も縁起が良いとされている28日に飾るのが良いといわれているので 今日飾り付けました お勝手口にはリースのしめ飾り 苔玉も頂きました これでクリスマスからお正月に気分を入れ替えることができるようです。 トラックバック:0 コメント:1 2020年12月28日 続きを読むread more
クリスマスのプレゼント 昨日のクリスマスに嬉しいプレゼント・・・ 打ち上げ花火が約5分間、場所や時間の事前公表がなく打ち上げられました! 我が家の前の道路から真正面に見ることができて いつも別府公園で見ているのですが、昨夜のほうがはっきり見えて感動しました そ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月26日 続きを読むread more
オリンピック聖火 我が家の目の前のべっぷアリーナで 東京2020オリンピック聖火リレーの聖火が展示されているというので 見に出かけました 混むかと思っていましたが、意外と見に来ている人は少なめ 記念撮影もして下さいます 外にはトーチも飾ってあり、持つこともできます 15時… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月05日 続きを読むread more
クリスマスの飾りつけ Xmasリースは作っていたのですが、 姫りんごを頂いたので追加してみました そして部屋に飾るためにもう一つ作って クリスマスの飾りつけ 頂いたスワッグも飾りました 毎年、今年はリース作りどうしようかなあと思うのですが・・・ やっぱり作るのも楽しいし、飾るとなおさ… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
押し花展へ ミモザさんからお誘いを受け、ミモザさんのお友達の押し花展に行ってきました 築100年の古民家のミモザさんのお宅で開かれています 押し花の概念が壊されました、押し花で絵が描かれているんです とても素敵な作品ばかり・・・感動しました! 私の大好きな赤毛のアンのグリーン・ゲイブルスが… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月23日 続きを読むread more
マーチングカーニバルin別府2020 マーチングカーニバルのオープニングパレードを見に出かけました 県内から10校、ゲストとして県外から3校が出演 ハレードを終えて公園の中を歩いている団体 午後からビーコンプラザでマーチングカーニバルがあるようです トラックバック:0 コメント:0 2020年11月01日 続きを読むread more
ハロウィン満月 今夜はとても珍しい満月が見られそうです 特徴は3つ ◯ ハロウィンの満月・・・46年ぶりで次回は38年後だとか レナもハロウィンの仮装をしてみました ◯ 今年最少の満月・・・マイクロムーンと呼ばれています ◯ 今月2度目の満月・・・ブルームーンと呼ばれていま… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月31日 続きを読むread more
別府公園の桜とキンモクセイの花 県農林水産祭「おおいたみのりフェスタ」は 台風14号の接近で県内に影響が出る恐れがあるため中止になりました 開催される予定だった別府公園では季節外れの桜が咲いていて、びっくり 新聞では一本だけ咲いているとありましたが、 もう一本の木にも咲いていました… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月09日 続きを読むread more
マイナポイント マイナンバーカードの更新に行ってきました 更新は代理人でも受け付けてくれます マイナンバーカードを持っていると確定申告が楽だし 先日の10万円給付の時もとてもスムーズに給付されました で、早速 どこが一番お得なのか調べて マイナポイントを申し込みました WAONと楽天ペイは持っています … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月05日 続きを読むread more
お墓参り 昨日、お彼岸のお墓参りに出かけました 雲一つない青空でした ススキや栗の実などをあしらって秋らしいお供えの花にしました 帰りは別府公園に寄ってお散歩 とても気持ちの良い秋の朝でした トラックバック:0 コメント:0 2020年09月22日 続きを読むread more
また編みました! サマーセーターを編み上げて、手編みの楽しさを改めて感じていたら お友達から手編みの本をお借りしたので お友達も編んだというベストをたまたま毛糸があったので 編み始めました。 太い毛糸なので根を詰めなくても一週間で編み上げました! 「お家であそぼう」編物はイイですね{%音符webr… トラックバック:0 コメント:1 2020年08月27日 続きを読むread more
紫陽花のおまじない 紫陽花を半紙で包み水引きで結んでトイレや玄関・軒下などに吊るす というおまじない 6月の6のつく日(6・16・26日)に吊るします 紫陽花を植えている我が家では毎年の習慣になっています トイレに吊るすと「人に下の世話をかけなくて済む」 玄関やリビングに吊るすと「金運を上げる」とか 今日は6日、… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月06日 続きを読むread more
アジリティー世界大会2019 見損なっていたアジリティー世界大会のテレビ放送 昨日、再放送があったのでレナと観戦しました イヌと人との信頼関係だけを頼りに、人の指示どおりにハードルを飛び越えたりチューブをくぐったり、坂を下ったり… イヌたちが楽しそうに機敏に動いている姿は最高です! スピードと正確さを競う団体戦と個人戦… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月15日 続きを読むread more
別府公園でアウトドアイベント 別府商工会議所青年部は昨日 アウトドアをテーマにしたイベントを別府公園で開催 小中学生が対象でした 綱渡りスポーツ「スラックライン」やボルダリング、ハンモックなど さまざまな屋外活動が体験できたようです お天気もいいので、レナとのお散歩を少し早めにして見学 たくさんの親子連れでにぎわっていまし… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月09日 続きを読むread more
お正月の飾り付け お正月の飾り付けで縁起の良い日は12月28日 この日は末広がりの「八」が入っているということから 縁起もよくお正月飾りを飾り付ける日としておすすめだそうです 我が家も縁起が良い今日、飾り付けをしました まずは玄関から 玄関ホール 勝手口 そしてゲストトイレにも … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月28日 続きを読むread more
フルートコンサート 今日「大分笛の会」の定期演奏会がコンパルホールでありました その会の中の7人で結成された「ODF68」 大分・ダンディーな・笛吹きで平均年齢が68歳 93歳になる義兄もその中の一人です 新聞に大きく紹介されました これは見に行くいえ聴きにいかなければと出かけてきました 出演者はフルート34名と… トラックバック:0 コメント:1 2019年12月07日 続きを読むread more
クリスマスリースを飾り付けました 本当に月日が経つのは早いですね、もう12月・・・ 昨日、我が家用のクリスマスリースをお友達と一緒に作り 今日、ドアに飾り付けました お友達が作ったリースです そして玄関には日が暮れると点滅するクリスマスリース 部屋にはクリスマスの置物を出して飾ってみました … トラックバック:0 コメント:1 2019年12月01日 続きを読むread more
クリスマスリース フォークダンスのクリスマス会で 500円ぐらいのプレゼント交換の品を用意しなければなりません 迷った末に、毎年作っているクリスマスリースをプレゼントの品にすることに いつもなら早々と作ってしまうのに、やっと前日の今日作り上げました 材料は公園等で拾ったものばかりなので500円以下です。 これは以前か… トラックバック:0 コメント:1 2019年11月26日 続きを読むread more
別府市福祉まつり・市民と消防のつどい 昨日、別府公園で別府市福祉まつり・市民と消防のつどいが開催されました 知り合いが参加されているのもあり、レナを連れて出かけてきました お祭り好きの私です。 消防のつどいでははしご車が出ていて乗ることもできたようです 大勢の人達でにぎわっていました チビちゃんたちには放水体験も … トラックバック:0 コメント:0 2019年11月11日 続きを読むread more
手編みの作品展へ 昨日、随分前に手編みを教えていただいていた先生が 作品展を開かれるというので出かけてきました。 お友達との三人展は初めてのこと それぞれ個性ある手編みの作品が並んでいました。 やはり先生の作品が気になります ものすごく手が込んだ編み込みや模様編み・・・素晴らしい! とても私にはできそう… トラックバック:0 コメント:2 2019年11月02日 続きを読むread more
ハロウィン~♪ 一日早いけれど 今年もお嬢さんたちにハロウィンの仮装をしてみました いろいろさせられると疲れるよね それに比べてお姉ちゃんはちゃんと立ってくれましたよ ( というか、もうお座りができません ) 来年はたぶんアドロは仮装はできないかな 一日一日を大切に、過ごさせて… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月30日 続きを読むread more
みのりフェスタ・農林部門 今日・明日は別府公園で「みのりフェスタ」が開催されています 今年はラクビーワールドカップが開催されたので例年より遅いようです 午前中と夕方のお散歩の時に出かけました。 ステージでは県下の高校生が花いけパフォーマンスをやっていました 今年もみかんの詰め放題が 冠地どり焼きを晩酌のつまみ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月26日 続きを読むread more
南アフリカのデクラーク ラクビーワールドカップ大分開催も終了 日本も残念ながら負けてしまい、なんだか気が抜けた感じになりました。 でも、南アフリカの選手の中で目立っていたデクラーク タックルにもいけるスクラムハーフ、とてもかっこよかったです! 準決勝でも走り回って試合をコントロールしてほしいですね。 可愛いしすっか… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月22日 続きを読むread more
別府公園では 今日、明日はラクビーワールドカップ準決勝の試合が開催されます。 別府公園は試合会場を行き来するシャトルバスの発着場 公園芝生広場ではAPUの学生によるおもてなし企画 「ワールドアミューズメントパーク」が開かれていました。 そして屋台村ではもう一杯やっている応援にやってきている イングランドと… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月19日 続きを読むread more
発表会 台風の風が強い中、フォークダンスの発表会が西武地区公民館で行われました。 3曲、踊ったのですが その中の2曲を見に来てくれたお友達が撮ってくれました。 後ろ姿とボケているのが最高です 記念になるので嬉しいです。 もう1曲のジャンバースカートの衣装がお気に入りだったので ちょっと残念か… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月13日 続きを読むread more
ラクビー観戦 昨日はラクビー観戦に明け暮れました。 昼間は一生に一度、ラクビーワールドカップを生観戦 オーストラリアとウルグアイ戦です 行きのシャトルバスは仲間6人の貸し切り状態、 駐車場に着いてからドームまで徒歩20分 DJポリスも出ていました 大分スポーツ公園総合競技場に出かけた… トラックバック:0 コメント:1 2019年10月06日 続きを読むread more
ラクビーワールドカップ・・・別府の様子 大分スポーツ公園で開催されているラクビーワールドカップ 別府でも盛り上がっています。 昨日は優勝候補のニュージーランドが出場するというので 別府からも大勢の観客が出かけたもよう。 全部観戦するというお友達もいて、昨日はお散歩かたがたお見送り シャトルバスが発着する別府公園には屋台村までできています。… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月03日 続きを読むread more